見積監査

見積の妥当性検証を引き受けます

昨今、資材費や人工代が高騰しています。人材不足も重なり、業者の立場は強くなっており、いわゆるふっかけ見積も散見されます。当社は、エンジニアリング経験豊かな人材を抱えており、最新の人工単価や資材単価をもとに、見積内容の妥当性をお調べすることができます。

担当者からのおすすめポイント

HKS
エンジニアリング担当

★待ち望んでいた見積もり監査★

単発案件として引き受けることができます。見積内容を項目毎に要素分解し(材料費、人工代、管理費)、最新の業界標準と比較することで、最適価格の目安を知ることができます。大型案件は、「装置一式」など詳細が分らないまま契約してしまうこともありますが、このような案件でも業者と交渉し、明細作成することも可能です。

品質監査

設計品質監査を引き受けます

昨今、品質に対する世間の要求は年々厳しくなっており、中小企業としても善処していくことが求められています。業者の提出する書類だけでは十分でなく、要求したものが正しく設計され据え付けられているか、適格性を中小企業自ら証明していかなければなりません。当社では、設計フェーズごとに必要なドキュメントについてのアドバイザリー契約から中身のチェック、作成支援といったことをお引き受けできます。

担当者からのおすすめポイント

HKS
品質担当者

★大手と取引する際に必要な品質ドキュメントを低価格で提供★

大手と取引するさい、バリデーションやHACCPなど、業界特有の品質標準を満たす必要があります。当社では、品質ドキュメントに精通したメンバーもおり、トータルサポートが可能です。