経費削減と健康経営を同時に実現!
講座で学べること | ・経営戦略に直結する健康経営とは ・社会保険料の軽減スキーム ・健保切替コンサルティングの基礎編 |
講座概要 | 中小企業の最大の経営課題である人財不足。 人財である大事な社員が健康を理由に職場を離れることなく、労働寿命(健康寿命)を延ばすことで、人財不足を解消することが最も重要です。 そのための第一歩として、増加する社会保険料を軽減させる「健保切替」を行うスキームを修得し、「経費削減と健康経営を同時に実現する」コンサルティングスキルを学んでいきます。 そして、このスキルを学ぶことで、お客様へ提案する、次なる経営戦略に必要な原資を作り出すことが可能になります。 |
対象となる方 | ・新規顧客開拓のための第一提案で悩んでいる方 ・継続的な経費削減の成果を短期間(半年~1年間)で見せたい方 ・新たな経営戦略を打ちたいが、企業にその原資がない方 |
講師 | 藤本 一公(ふじもと いっこう) Condition 1st Inc. 代表取締役 CEO |
講座プログラム | 全3回 1回90分 |
講座形式 | オンライン講義 課題/発表 |
講座内容 | 【第7回】経営戦略に直結する健康経営 ・健康経営の意義と重要性 ・中小企業診断士が行う意義とメリット ・経営戦略の提案に健保切替コンサルティング 【第8回】9割の経営者が知らない社会保険料の軽減スキーム ・社会保険料に関する基礎知識 ・健保(健康保険組合)に関する基礎知識 【第9回】健保切替コンサルティングの基礎編 ・健保切替の意義と基礎知識 ・健保切替のメリット ・健保切替の申請方法(流れ) |