HKSブログ
令和6年度補正予算から、中小企業・小規模事業者支援の補助金を紹介します
2024年12月27日、来年度の予算案等が閣議決定されました。
今回の中小企業・小規模事業者関係等のポイントでは、「基本的な課題認識と対応の方向性」として、特に注力していく内容など、全体的な方向性についての記載があり、中小企業対策費については、令和7年度+令和6年度補正で1,080億円+5,601億円となっています。
・持続的賃上げ実現に向けた中小企業の成長・生産性向上・省力化投資支援
・物価高、人手不足等の厳しい経営環境への対応
補助金を活用した事業展開を考えていらっしゃる経営者の方は、この後の公募に向けて今後の取り組み検討を開始している最中だと思います。
中小企業庁長官の令和7年年頭所感(https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/nentouShokan/2025year.html)では、「中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」を強化するため、生産性の向上もより一層進める。特に、省力化投資による生産性向上のため、昨年に引き続き、省力化投資支援を継続する(オーダーメイド形式も含めた全方位的な省力化投資支援)。
また、地域経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者の成長を促進するため、特に、売上高100億円を超える「100億企業」は、直接輸出額や域内仕入高が大きく、賃金も高いなど、国内投資や地域経済を牽引していく。この「100億企業」を目指すような経営者・企業について、成長の後押しを行っていくため、令和6年度補正予算において、①大胆な設備投資を支援する補助金の創設や、②官民ファンドを通じたリスクマネーの供給、③多様な経営課題に対する支援などを盛り込んだように、100億企業の創出に向けた大胆な取組を進める」と述べられています。
今回のブログでは、「経済産業省 令和6年度補正予算(中小企業・小規模事業者等関連予算)資料(令和6年12月)等」をもとに、中小企業・小規模事業者等支援事業の中から、3つの補助金関連事業について紹介いたします。
今回お伝えしたいポイント1.生産性向上支援の拡充 / 中小企業生産性革命推進事業の継続
2.成長支援の新設・強化 / 中小企業成長加速化補助金の創設
3.省力化投資支援の運用改善 / オーダーメイド形式も幅広く対象となる省力化投資支援の新設
経済産業省 令和6年度補正予算(中小企業・小規模事業者等関連予算)資料(令和6年12月)はコチラ
生産性向上支援の拡充 / 中小企業生産性革命推進事業の継続
1つ目の「生産性革命推進事業」は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を促すことが重要であり、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者の設備投資、販路開拓、IT導入、事業継続等をハード・ソフトの両面で支援するものです。
令和5年度補正に続き、令和6年度補正でも、生産性向上支援の拡充として、ものづくり補助金、IT導入補助金、持続化補助金、事業承継・M&A補助金が継続して実施されることになります。
<中小企業生産性革命推進事業業>
次に、成長支援の新設・強化の中から新たに創設される中小企業成長加速化補助金について詳しく見ていきたいと思います。
成長支援の新設・強化 / 中小企業成長加速化補助金の創設
<補助金の特徴>
本補助金の主な特徴は以下の通りです。
項目 | 内容 |
補助対象者 | 売上高100億円への飛躍的成長を目指す中小企業 |
補助上限額 | 5億円(補助率1/2) |
補助事業実施期間 | 交付決定日から24か月以内 |
補助事業の要件 | ①投資額1億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分) ②「売上高100億円を目指す宣言」を行っていること ③その他、賃上げ要件 など |
対象対象経費 | 建物費、機械装置等費、ソフトウェア費、外注費、専門家経費 |
<補助金の目的>
本補助金は、意欲ある中小企業・小規模事業者の飛躍的成長を実現するため、売上高100億円を目指す中小企業等への設備投資や中小機構による多様な経営課題(M&A・海外展開・人材育成等)への支援等を創設するものです。
<活用イメージ>
以下が対象設備のイメージとなります。
<公募スケジュール>
本補助金の公募スケジュールは以下の通りです。
開始時期 | 令和7年3月 第1回公募要領更改予定! |
公募スケジュールや受付期間についての詳細は、今後の補助金事務局の公式発表をご確認ください。また、受付時期や必要書類の準備には余裕を持つことが重要です。
応募にあたっては、「売上高100億円を目指す宣言」が必要です。
≪宣言の内容≫※詳細検討中
①企業の現状(足下の売上高、賃上げ等企業目標、課題等)
②売上高100億円の実現のための目標(売上高成長目標、期間、プロセス等)
③売上高100億円の実現に向けた具体的措置(生産増強、海外展開、M&A等)
④実施体制
⑤経営者のコミットメント(経営者自らのメッセージ)等
次に、今回一般型として新設され、オーダーメイド形式も幅広く対象となる「中小企業省力化投資事業」について詳しく見ていきたいと思います。
省力化投資支援の運用改善 / オーダーメイド形式も幅広く対象となる省力化投資支援の新設
3つ目の「中小企業省力化投資事業」は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、人手不足に悩む中小企業等に対して、省力化投資を支援し、これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることを目的としています。
これまでは、IoT、ロボット等の省力化に即効性のある汎用製品を、カタログから選択し、簡易に導入できるようにすることで、省力化投資へ支援を行ってきました。今回は、このカタログ型の運用改善に加えて、新たに一般型として、オーダーメイド形式も幅広く対象となる省力化投資支援が新設されます。
これにより、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、DX等、中小企業等の個別の現場の設備や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資促進が期待されます。
※令和5年度補正では、ものづくり補助金に省力化(オーダーメイド)枠が追加されましたが、今回はこちらの中小企業省力化投資事業にオーダーメイド形式が一般型として新設されました。この中小企業省力化補助事業の一般型の補助上限枠が750万円~1億円と、大規模なものとなっております。
さいごに
今回は「令和6年度補正予算から、中小企業・小規模事業者支援の補助金」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。補助金を活用した事業展開を考えていらっしゃる経営者の方は、自社に当てはまる補助金を見つけて活用することが必要で、この後の公募に向けて今後の取り組み検討を開始している最中だと思います。
補助金活用支援会(HKS)では各種補助金において、多くの支援実績がありますので、よろしければご相談下さい!
今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。
補助金活用支援会(HKS)パートナー、中小企業診断士